忍者ブログ
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ピーマン

まだ、ピーマンが採れてます。(寒いところで農業やってる人にはものすごい驚きなはずです。)

ピーマンは寒さに弱いので霜にあたると枯れてしまいます。この時期にまだ採れているというのは伊豆の暖かさなのでしょうか?それとも温暖化なのでしょうか?

このピーマン、2月に種を蒔いたので、もう9ヶ月の付き合いです。しかも、9月の台風をくぐり抜けたツワモノです。(隣にあったナスは全滅) そんなこともあって、ものすごく愛着が湧いてます。

同じ樹に青いのと赤いのが付いてます。青いのをほおっておくと、赤くなります。味は、赤いほうが成熟しているので甘いです。ただし、赤くなる途中で虫にやられたり、腐ったりすることが多々あります。

いつまで採れるでしょうか?11月いっぱい、採れるよう世話してみます。

PR

 

にんじんが採れ始めました。8月に蒔いたものが11~3月で収穫できます。届いたら新聞紙やビニルにくるん冷蔵庫で保存すれば数ヶ月は持ちます。

カロチンとビタミンAがダントツに多い野菜です。
メタボの人は肉をやめてニンジンを食べましょう。
発がん性物質を抑える働きもあるそうです。

カロチンを多く含んでいるのは皮の部分なので、皮付きのまま調理するのが絶対おすすめです。
加熱する時は、水から煮るなどゆっくり加熱したほうが味も香りも増します。

にんじんは寒くなるほど赤みと甘みが増してきます。
なので、今採れるにんじんより冬(1~2月)に採れるにんじんのほうがおいしいです。 これから数ヶ月、味と色の移り変わりを楽しんでください。

栽培する場合は、未熟堆肥や石などがあると2股のニンジンが出来るので注意しましょう。
水ハケのいい畑で作らないと下が腐ってしまいます。
芽が出るまで10日以上かかったり、葉が伸びるまで2ヶ月ほどかかったりと、初期成育が遅いので生育初期は胃が痛くなる毎日です。

ちなみに、にんじんは栽培するのが一番好きな野菜です。そのせいか、ウチのにんじんは多くの方からご好評をいただいています。感謝。

芋掘り

芋掘ってます。条件がいいところに植えたせいか、味は自分でも驚くくらい美味いです。芋だけの注文も5kgから受け付けてます。ぜひ試してみてください。

味だけじゃなく収量も最高です。掘るのに飽きるくらい採れてます。どこに貯蔵しようか頭を悩ませるくらい採れてます。10月いっぱい掘ります。手伝ってくれる人を心から募集してます。ぜひ連絡ください。

サツマイモは砂っぽい土を好むので、粘土質な土の伊豆では作るのが難しいです。また、イノシシの大好物なので、防除柵を作らなければならないので、伊豆では作るのが難しいです。だから作っている人が少なく、収穫しているとやたらと多くの人が話しかけてくるので、必然的におすそ分けしなければならなくなります。

掘り立てのイモは水分とでん粉が多いので甘みは少ないけど、ホクホクして香りが高いです。1~6ヶ月ほど貯蔵すると、水分が飛ぶのとでん粉が糖になるので甘みが増します。ただ、貯蔵しすぎるとネチョネチョした食感になり甘みも減ります。貯蔵条件によってベチョベチョしてくるタイミングは変わります。  味の変化を楽しみながら食べてみてください。

栄養的には、食物繊維をたくさん含んでいて、特に皮の近くに多いので皮ごと食べてください。また、でん粉に守られているので、加熱してもビタミンCが壊れにくいそうです。

保存方法は、10℃以下で傷みはじめるので、冷蔵庫には入れずに冷暗所で保存してください。冷蔵庫に入れる場合は、新聞紙などでくるんでください。

よりおいしく食べるには、じっくりと加熱するしてください。じっくりと加熱すると甘みが引き出されるので、蒸したりオーブンなどで時間をかけて焼くのがおすすめです。だから遠火でじっくり焼き上げる石焼きイモはおいしいのです。うちの芋をいしがまや(近所のPIZZA屋)の石窯で焼いたいしがまや焼芋は最高です。

カウンター
*
忍者ブログ [PR]