[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中国産餃子事件以来、生協の不祥事が続いている。
餃子事件の時は、生協って中国産を扱っているんだと驚いた。
本来生協は消費者のための協働組合であり、消費者の利益を第一に考える団体であるはずだ。
この生協は中国産を求める消費者がほとんどいないことを知らなかったのだろうか。
それとも消費者の利益より生協自身の利益を追求してしまったのだろうか。
全ての生協がそうだとは思わないが、組織が大きくなりすぎて本来の初心を忘れてしまったのだろうか。
うちは完全なる零細農家だ。
売上げも従業員数も規模もお客様の数も全てが小さい。
しかし、小さいからこそ小回りが利く。
小さいからこそお客様のニーズを的確に把握することができる。
小さいからこそ無理なことは無理と言える。
小さいからこそ正直にやっている。
そんな初心を忘れずにやっていきます。
お米ができました。
玄米・白米ともに出荷開始です。
稲刈り時のお米に含まれている水分は20~25%です。
これではすぐに虫が湧いたり腐ったりしてしまうので、14~15%まで水分を飛ばす必要があります。
流通しているお米のほとんどがお米専用の乾燥機で乾燥させたものです。
これに対して、うちではハザ掛けと言って天日干しで乾燥させています。
天気によって異なりますが、天日干しには10~30日ほどかかります。
乾燥機に比べてゆっくりじっくり乾燥させるので、お米のデンプンが破壊されることなく全て糖分になってよりおいしくなります。
太陽の力によってミネラル分も豊富になるんじゃないかとも思ってます。
天日干しこそが米の味を大きく左右する要因だと信じて、これからも天日干しを続けて行きます。
(乾燥機だと軽油が必要なので、その分だけ地球に優しい訳だしね。)
太陽に感謝です。