忍者ブログ
[87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

更新が滞っており、申し訳ありません。

 しばらくの間、風邪でダウンしてました。

 

一番嫌いな作業はやり直しです。

 

例)

●ハザ掛け(竹に稲をかけて干す作業)してた稲が風で倒れて、またかけ直す。

●出荷のときにジャガイモを1kgずつ入れるはずなのに、0.8kgしか入っていないから、一度袋を開けてもう一度入れ直す作業。

●60cm間隔で植えるはずなのに、50cmにしてしまい、一度引っこ抜いて、もう一度植え直す。

などなど、

 

これでも最近は少なくなってきましたが、いろんなやり直しをやりました。

 

 

やり直しって、

やって、それを直して、またやるから、

4倍の時間がかかるんです。

(またやるときには気持ちが折れて2倍の時間がかかると想定)

 

やりなおすくらいなら、やる前に十分すぎるほど考える時間をとったほうがいいです。

 

やる前に、よく考えよう。(自分に言い聞かせる)

そういえば、僕は考える前に動き出していろんな怪我をしまくってた子供でした。。

 

 

 

PR

      家の裏山から見た景色

 

高円寺の百音(もね)さんが、

「夏のたに農園を食べるビュッフェ」というのを開催してくれることになりました。

 

夏の野菜っていうと、ナスとかピーマンとかオクラとかゴーヤとかです。

百音さんはマクロビオティックの料理がすごく上手な方なので、

うちの野菜がどう変わるのか楽しみです。

 

 

 ● 日時 8月2日(日) 昼の部 13;00~ 2oooyen
                夜の部 19:00~ 2oooyen+drink

   たに農園の夏の恵みをめいっぱい使ったごはんをどうぞ。

   各回13名限定

   詳しくは、http://www.cafemone.com/

 

   ※ たに農園は野菜のみの参加です。

 

    

       トラクターに乗りながら

 

 

 

 突然ですが、研修生を募集します。

 

 

 研修内容 野菜・米・麦・大豆などの有機農法での栽培方法、

        作付け・肥料・雑草・病害虫等の考え方

        それらに付随する農機具の使い方・メンテナンス・選び方

        それら農産物の販売方法、

        経営感覚、

        顧客管理、

        営業、

        当農園の基本方針・農業哲学・苦悩する日々

        有機農家として独立するために必要な心構え、

        などなど

 

 採用条件 真剣に有機農業で独立したいと考えている方

        普通免許(マニュアル)

        男女不問

        単身・夫婦・カップル何でも可

 

 研修期間 1年(いつからでもいいです)

 

 待遇 家賃補助

     食事(朝と昼)付き

     自分で農産物を販売してよい

     (売る技術やお客様との付き合い方を学んでください)

 

  応募方法 略歴、志望動機、将来展望を

        簡単に添えて、メールにて応募してください。

        折り返しこちらから連絡したのち、面接させていただきます。

 

 その他 ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

       定員が決まり次第締め切らせていただきます。

 

 

 学生のころ、人を育てるのは重過ぎると思って教師になるのを辞めました。 

 野菜を育てるくらいならいいかなと思って農家になりました。

 

 にもかかわらず、研修生を雇うことにしました。

 自分が100%満足できる野菜を作れている訳でもないのに。。。

 何でなんでしょう。。。

 

 あえて言うなら、僕ができる数少ない社会貢献かな?って感じです。

 (社会貢献になってるのかも自信がないですが…)

 

 

むぎちゃ

 

 

 

 

   麦茶には、うまいも

     クソもあるんです。

 

 

 

 

<< 前のページ 次のページ >>
カウンター
*
忍者ブログ [PR]