忍者ブログ
[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

     大豆

 

 

種を蒔いた時点で、どんな野菜ができるのかはほぼ決まってます。

 

大切なのは、種を蒔く前にありとあらゆることを想定してマイナスの要素を全て取り除いてやること。

 

肥料の量はどうか。

肥料バランスはどうか。

前作には何を作ったか。

天候はどんな感じになるのか。

水ハケはどうか。

風の被害はないか。

獣害はないか。

播種の時期はどうか。

去年の反省事項は何か。

 

そんなことを1つ1つ潰してから種を蒔く。

種を蒔いたあとは、最低限のこと(草取りや追肥など)しかしない。

 

「植物の力を信じて任せる。」

それが、理想の農業です。

 

PR

        オクラの花と実

 

 「健全な肉体に 健全な精神は 宿る。」

 

 肉体が不調だと 精神も不調に なるのは 明確だけど

 肉体が健全だからといって 精神が健全だという訳でもない。 

 健全な肉体は 健全な精神であるための 必要条件。

 必要最低条件ではないと思う。

  健全な精神が欲しい。。。

 

 

 健全な精神には 健全な感情が 宿るんじゃないだろうか。

  自分の心がしっかりしていると いろんな出来事に対して 必要以上に 混乱したり 取り乱したり 怖れたりすることが ないんじゃないだろうか。

 健全な精神と健全な感情が欲しい。。。

  

 健全な精神には 健全な判断力が 宿るんじゃないだろうか。

 自分の心がしっかりしていると いろんな出来事を どっしりと受け止めて 自分の頭で考えて 正しい判断に基づいて 行動できるんじゃないだろうか。

 健全な精神と健全な判断力が欲しい。。。

 

 

 健全な精神があって 健全な感情を持って 健全な判断力があるってことは

 きちんと人の話しを聞くことができたり 

 きちんと人と接することができたり

 きちんと野菜の声を聞くことができたり

 きちんと野菜を作れる ってことなんじゃないだろうか。

 健全な精神と感情と判断力が欲しい。

 

 

 そんなことを考えながら かぼちゃの後片付けをしてた 今日の午後。

 

 こんなことを考えてしまうのは、

 暑さのせいだろうか。。。

 疲労がたまっているからだろうか。。。

 仕事が溜まっているからだろうか。。。

 最近 人とうまく接することができていないせいだろうか。。。

 

 

それとも

 

 

 

 日照不足でかぼちゃが全滅したせいだろうか。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝、5時7分ごろ駿河湾沖で大きな地震がありました。

大勢の方から心配のメールをいただきました。

おかげ様で、被害はありませんでした。

 

睡眠中ということもあり、全く初期微動を感じることなく、大きな縦揺れで目が覚めました。

揺れ自体は大きかったのですが、縦揺れだったせいかモノが落ちたりすることもありませんでした。

 

面白かったのは、地震のさなか、

自分の心境を解説することによって、落ち着こうとしている自分がいたことです。

 

 

うおっ、地震だ。

  ↓

これは大きいぞ!

  ↓

大丈夫か?

  ↓

大丈夫であってくれ。

  ↓

ラジオ、ラジオ。

  ↓

避難グッツはあそこだよな。

  ↓

あっ、俺消防の親方だ

  ↓

召集されるかな?連絡来てるかな?

  ↓

携帯どこだ、携帯どこだ、

  ↓

あ゛~、連絡来ちゃったよ、召集やだなぁ。

  ↓

なんだ、友達からの心配メールじゃん!

(速攻、メールくれたあなた、ありがとう。)

  ↓

大丈夫そうだ、もう1回寝よう。。。

 

 

       近所のひまわり畑

 

 

 パイロットの人がテレビのインタビューで、

 「肉体的にも精神的にも今が一番充実している時ですから」

 って、言ってた。

 

 「それって、いつだっ?」って思った瞬間、

 そのパイロットと僕は同じ歳であることが判明した。

 

 

 なんだ、そりゃ、僕は今なのか???

 僕は今が肉体的にも精神的にも一番充実している時なのか???

 

 いやいやいや、全然違う、全然違う、全然違う、って思う。

 

 けど、今なんだよって言われたら、そう感じなくもない。。。

 そう感じなくもない。。。

 なくもない。。。

 

 

 

 むしろ、そう断言できる彼の精神力に憧れる。

 たぶん、断言したときが、その時なんだろう。

 

カウンター
*
忍者ブログ [PR]