[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日(3月19日)の日本農業新聞に載りました。
一言で言うと耕作放棄地解消しててすごいねっていう記事です。
日本農業新聞の記事
雪が降るほど寒い日があったり、
こんなにも(写真↑)暖かい日があったり、
三寒四温な日々が繰り返しながら、
油断すると風邪気味になったりならなかったり。
まさに春ですね。
春なのでスクーターが欲しいです。
50~250ccの。
メーカーとか、走行距離とか問わず。
動かなくても大丈夫。
もちろんお代は払います。
ご不要なスクーターがありましたら、
ご一報ください。
④木の根っこを掘り起こし、
トラクターに絡みそうツル的なものを拾い集めます。
⑤トラクターをかける。(この直後の写真)
⑥3~4回/年のペースで1~2年ほどトラクターをかけ続けて
雑草の根っこや種を死滅させます。
畑に戻すには時間と労力が掛かります。
皆さん、畑は耕作し続けましょう!(^^)!
①まずは草を刈ります。
②次にゴミを拾います。
不法投棄的なものがたくさん出てきて気が滅入ります(+_+)
③数日後、草が干からびてから燃やします。