×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お餅つきをやります。
今年の苦労を杵(きね)に込めて、思いっきりついてください。
お餅をつきながら、お餅を食べながら、来年のお餅をのしながらの会です。
1. 日時
12月30日(月)10~16時ごろ
10時半からつき始めます。その後1時間おきくらいに4~5回つきます。
2. 集合場所
9時半~10時半 たに農園(佐倉市大佐倉1490)
10台まで駐車場あり
京成本線大佐倉駅から徒歩8分
3. 持ち物
お餅がつける格好、よごれてもいい格好、のす方は手拭きとエプロン
髪の毛が入らないようする帽子やタオルなど
4. 昼ごはん
つき立てのお餅、お雑煮、お汁粉などを用意します。
自家製ビールやソフトドリンクを用意します。(ビールのみ別料金)
5. 参加費(昼ごはん代込)
大人1200円 高校生以上の学生500円 中学生以下0円
お餅の持ち帰り1000円
6. 申し込み方法
12月23日までにメール,ライン,メッセージ,電話などで
①氏名、②参加人数(大人と子供の内訳)、③交通手段を教えてください。
先着大人30名までとさせていただきます。
7. その他
① 雨天決行
② お子さま連れ大歓迎
1歳児には一升餅をやります。
一升の餅を背負って歩かせ、一生食べ物に困らないように祈願する行事です。
1歳児が来る場合は、連絡ください。
PR
1. 日時
5月18日(土)9~16時ごろ
2. 集合場所
【車でお越しの方】
【車でお越しの方】
8時30分~9時20分に直接たに農園(佐倉市大佐倉1490)へお越しください。
【電車でお越しの方】
9時30分ごろ京成佐倉駅北口ロータリー集合
※1 山手線からは京成佐倉駅9:29着の特急(特急料金不要)がお勧め
※2 駅から直接田んぼへ行くので、着替え・トイレを済ませておいてください。
3. スケジュール(予定)
9 :40 田んぼ到着
10:00 田植えスタート
13:00 田植え終了 谷家へ移動
13:30 農家ご飯&お茶
15:30 解散
4. 持ち物
汚れてもいい格好、帽子、タオル、水筒、お箸、着替え(必要な人のみ)、あれば田んぼ用長靴(通常の長靴は不向き)
5. 参加費
大人1500円 小学生以上の学生500円 未就学児無料
6. 申し込み方法
5月10日までにtaninoen@ybb.ne.jp宛てに①氏名、②参加人数(大人と子供の内訳)、③交通手段をご記入の上、メールで申し込みください。
先着大人20名までとさせていただきます。
7. その他
① 雨天中止、小雨決行
中止の場合は前夜19時にブログ(taninoen.blog.shinobi.jp)で発表
② 大雨の場合、翌日(19日)に延期
③ 当日の連絡先 08068131573
④ お子さま連れ大歓迎
毎年子供たちは農道でカエルを捕まえて遊んでいます
親は子供をほったらかしで真剣に植えてください(^^)
味噌、醤油、みりん、どぶろく、酢、塩麹、醤油麹など
様々な調味料を作ることが出来ます。
実際に麹を起こしたりして、
誰もが自宅で麹を作れるようになるための会です。
自宅で麹を起こせるようになります。
1.日時 12月10日(日)10~14時ごろ
2.集合場所
【車でお越しの方】
10時までにたに農園(佐倉市大佐倉1490)へ直接お越しください。
【電車でお越しの方】
9時58分までに京成線大佐倉駅改札に集合。車で迎えに行きます。
9時58分大佐倉駅着の下り線が便利です。
3.持ち物
帽子など髪の毛が落ちないように被るもの
4.参加費
大人4500円 学生1500円 小学生以下無料
夫婦2人で8000円
5.申し込み方法
① 名前、②参加人数、③交通手段、④連絡先を連絡ください。
先着15名までです。
6.その他
② 帰宅後すぐに麹を起こすことができるよう、
③ うちの野菜と手前調味料をたっぷり使った昼食を準備します。
1.日時
5月21日(日)9~16時ごろ
2.集合場所
【車でお越しの方】
8時30分~9時20分に直接たに農園(佐倉市大佐倉1490)へお越しください。
9時30分ごろ京成佐倉駅北口集合
※1 日暮里駅8:39発→京成佐倉駅9:29着の京成本線特急(特急料金不要)がお勧めです。
※2 駅から直接田んぼへ行くので、着替え・トイレを済ませておいてください。
9 :40 田んぼ到着
10:00 田植えスタート
12:00 田植え終了 谷家へ移動
12:30 農家ご飯
14:00 田植え再開
15:00 田植え終了 谷家へ移動
15:30 お茶
16:00 解散
4.持ち物
汚れてもいい格好、帽子、タオル、水筒、お箸、着替え(必要な人のみ)
あれば田んぼ用長靴(通常の長靴は不向き)
5.参加費
大人2000円 野菜セットを買っていただいている大人1000円
小学生以上の学生500円 未就学児無料
6.申し込み方法
5月14日までに①氏名、②参加人数(大人と子供の内訳)、③交通手段をご記入の上、メールで申し込みください。
先着25名までとさせていただきます。
7.その他
雨天中止、小雨決行
中止の場合は前夜19時に当ブログで発表
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
*