忍者ブログ
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ヤギのもめんを飼ってます。

ペット兼草刈り機です。



春から秋にかけては家周りの草を食べてくれます。

冬はキャベツの外葉や稲ワラなど、人間が食べることのできないものを食べさせています。



飼ってみてわかることがたくさんありました。

【いい点】

 ・ 一切エサ代がかからない

 ・ お客さんが喜んでくれる

 ・ 雑草を食べてくれる

 ・ 臭いが少ない

 ・ ほとんど鳴かない(発情期は鳴きます)

 ・ 草を食べている姿に癒される

 ・ 予想以上にかわいい



【良くない点】

 ・ トイレを覚えない

 ・ 食べちゃいけないものを食べてしょっちゅうお腹をこわす

 ・ 犬に比べると圧倒的に頭が悪い

 ・ 感情表現が下手なので何を考えているのかよくわからない

 ・ 油断すると売り物の野菜を食べている

 ・ 機嫌が悪いとツノで攻撃してくる(飼い主なのに)

 ・ 臆病なので不審者が来ても隠れてしまう

 ・ 好き嫌いが激しいので好きな雑草ばかり食べてしまう



良くない点がいい点を超えてしまいました(涙)

期待していた草刈り機としてもあまり使い勝手はよくないですが、
それを超える圧倒的なかわいさで癒してもらってます。

PB230022 (1)

こんなヤギですが、子ヤギが欲しい方、ご一報ください。

引き取ってくれる方さえみつかれば、近所のオスヤギのところへ行って種をつけてきます。

出産すればヤギ乳も出るからね(^^)
PR

                  さつまいも掘りの会のお知らせ

 

1.日時 10月11日(土)10~16時ごろ

    

2.     集合場所

【車でお越しの方】

9時~9時45分にたに農園(佐倉市大佐倉1490)へお越しください。

 

【電車でお越しの方】

9時~9時45分にたに農園(佐倉市大佐倉1490)へお越しください。

たに農園は京成線大佐倉駅から徒歩10分くらいです。

9時31分大佐倉駅着の電車の方は駅まで迎えに行きます。

 

3.     スケジュール(予定)

10:00 イモ掘りスタート

12:00 イモ掘り終了 谷家へ移動

12:30 農家ご飯

14:00 イモ掘り再開

15:00 イモ掘り終了 谷家へ移動

15:30 お茶

16:00 解散

 

4.     持ち物

汚れてもいい格好、帽子、タオル、水筒、着替え(必要な人のみ)

 

5.     参加費

大人2500円 学生1500円 小学生以下無料

 

6.     申し込み方法

メールorファックスでたに農園(taninoen@ybb.ne.jp)宛て

  氏名、②参加人数、③交通手段、④連絡先を教えてください。

先着10名までとさせていただきます。

 

7.     その他

  ①雨天中止、小雨でも中止

中止の場合は前夜19時にブログ(taninoen.com)で発表


②当日は枝豆や茹で落花生を収穫して茹でて食べまくりです。

③お土産つきです。

 


僕にとって

秋は、

収穫の秋、

食欲の秋、

睡眠の秋、

そして

イベントの秋です。



キッチンカーでタコライスなどを販売する予定です。



9月20,21日
「アグリ&アートフェス in 佐倉城址公園(千葉県佐倉市)」
http://www.t-net.co.jp/stad/2014agriart-chirashi1.pdf


9月27,28日
「もみじ市@調布市の多摩川河川敷」
http://momijiichi.com/2014/


10月19日
「山のおんぶ @さんぶの森公園(千葉県山武市)」
http://yamanoonbu.wo-un.com/


10月27日
「太陽の市 @新木戸大銀杏公園(千葉県富里市)」
http://taiyonoichi.com/



昨日の稲刈りの会、
曇り空の下、
無事に終えることができました。

総勢40名以上の方が集まってくれました。

大人たちは
無心に作業してもらい

子供たちは
虫を捕まえたり
喧嘩したり
はしゃいだり。

ありがとうございました<m(__)m>
&lt;&lt; 前のページ 次のページ &gt;&gt;
カウンター
*
忍者ブログ [PR]